chottoshitahanashi’s diary

基本的に間違ったことばかり書いてるブログ。検索ひっかかるな

2022-04-05から1日間の記事一覧

やることやったこと整理

[終了] 本体とブレッドボードでコンデンサ評価ボード作成、単純なRC直列回路作ってCをテストするコンデンサにし、電圧をArduinoで取り出す → まだ 抵抗などの整理方法を考える。引っ越し予定なので簡単に ピエゾブザーの使い方を覚える タイマーの使い方を覚…

個体差

持ってる10個の0.1μを全数調べてみた。 うわ、結構ばらつきあるな。黄色い線の異常値みたいなやつが理論値とよくあってるんだけど、どういうことだろう? 追記:秋月で買った0.1μと比較してみた。 コンデンサー容量測定再び - chottoshitahanashi’s diary

RCテスト結果2

前回のはdelay()を使ったものなのでこちらのブログ Arduinoでtimerを使った割込み処理の方法 – imo Lab. を参考に今回はタイマーを使ってみた。ライブラリがあるのは知ってるけど敢えて使わず 結果は前回と変わらず、あるいは若干時定数が小さくなってるか。…

RCテスト結果

512回計測で計測前後の時間が574ミリ秒。なので大体1ミリ秒間隔 一応綺麗な曲線は出てる。時定数はざっくり目視で65ミリ秒くらい。理論値100ミリ秒なんで悪くない。プログラム #define TACT_SW_PIN 8 #define DIGITAL_OUT_PIN 9 #define ANALOG_IN_PIN A5 #…

RCテスト

Cはテスターで最低限の確認をしておく。 R=1M C=0.1μ これでRC=0.1秒 アナログピンの読み取り速度が0.1~0.2ミリ秒だから1000回読めることになる。 実際には結果をRAMに表示したりいろいろ遅くなる要因あるからだいぶ余裕みてる。 digitalIn ----- tactileSw…